【録画視聴チケット】2020/6/21 沖縄「慰霊の日」直前企画 沖縄の自衛隊基地配備のいま
1,500円
※こちらはダウンロード商品です
20200621_okinawa.html
1.81KB
※当日のライブ配信録画の視聴チケットです
■■□――――――――――□■■
<オンライン開催>
沖縄「慰霊の日」直前企画
沖縄の自衛隊基地配備のいま
■■□――――――――――□■■
辺野古基地移設のニュースは全国にめぐりましたが、
石垣島などで問題になっている
「自衛隊基地配備の強行」はあまり話題になっていません。
昨年話題になった辺野古の埋め立てをめぐる住民投票の数ヶ月前、
石垣島では陸上自衛隊配備の賛否を問う住民投票を請求する署名が
わずか1カ月で1万4000筆以上集まりました。
有権者の4割もの人が署名したにも関わらず、その声は反映されず、
住民投票も実施されないまま配備の工事は進んでいます。
どうして地元の声を無視した基地配備は続くのでしょう。
「慰霊の日」前に、一緒にお話を聞いてみませんか。
話し手は「辺野古」県民投票の会元代表 元山仁士郎さん、
石垣市住民投票を求める会の宮良麻奈美さん。
<ゲストプロフィール>
元山仁士郎(もとやま・じんしろう)
1991年、宜野湾市生まれ。
現在、一橋大学大学院社会学研究科博士課程在籍。2018年4月から大学院を休学し、「辺野古」県民投票を実現する「辺野古」県民投票の会の代表を務める。2019年1月には県民投票への不参加を表明した5つの市の市長に対してハンガーストライキを行い、全県実施を実現するために尽力した。
宮良麻奈美(みやら・まなみ)
1992年、石垣市生まれ。
同市在住の会社員。2018年10月に結成した石垣市平得大俣への陸上自衛隊配備計画の賛否を問う「石垣市住民投票を求める会」の立ち上げメンバーとして事務局を務める。石垣市自治基本条例に基づき市有権者1/4以上の法定署名を集め、住民投票実施の直接請求を行ったが未だ実現していない。2019年9月、市長の実施義務を求めて他原告29人とともに市を提訴した。
————イベント詳細————
<オンライン開催>
沖縄「慰霊の日」直前企画
沖縄の自衛隊基地配備のいま
【日時】
6/21(日)19:00-21:00
【参加費】
1,500円
【申込方法】
チケットは本ページからご購入ください。購入後、Youtubeの視聴用URLを記載したHTMLファイルをダウンロードできるようになります。
【主催】
Social Book Cafe ハチドリ舎
【お問い合わせ】
TEL:082-576-4368
mail:[email protected]
————————————————————
その他のアイテム
-
- 【書籍付きアーカイブチケット】2024/11/17 ハチドリ舎のつくり方 〜ソーシャルブックカフェのある街へ〜 出版記念イベント!
- ¥2,700
-
- 【録画視聴チケット】2024/6/30 離婚後の親子のあり方 〜イギリスの事例から考える〜
- ¥1,500
-
- 【録画視聴チケット】2024/12/11 アートが紡ぐ原発事故 「福島」と向き合い続ける写真家・中筋純が未来へ伝える教訓とは
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2024/6/14 いろいろ僧侶・なるほど仏教シリーズ 福山市 光明院の坂田光永さん
- ¥1,000
-
- 【録画視聴チケット】2024/2/17 「ジェンダーしゃべり場」in 広島 店内ゲスト:作家 アルテイシアさん
- ¥1,500
-
- 【録画視聴チケット】2024/3/22 弁護士BAR:共同親権と養育費 法制審議会からのアップデート
- ¥1,200