
【録画視聴チケット】2021/7/11 『菌の声を聴け タルマーリーのクレイジーで豊かな実践と提案』 出版記念 つくる人×わたす人×うけとる人のトークセッション
¥1,500 税込
※こちらはダウンロード商品です
R20210711_talmary.html
4.32KB
※当日のライブ配信録画の視聴チケットです。
■■□―――――――――――――□■■
『菌の声を聴け タルマーリーのクレイジーで豊かな実践と提案』 出版記念 つくる人×わたす人×うけとる人のトークセッション
■■□―――――――――――――□■■
※タルマーリーのお二人はオンライン登壇されます。
鳥取県智頭町で野生の菌をつかったパン・ビール作り、カフェを営み、全国に多くのファンをもつ「タルマーリー」。
「タルマーリー」を夫婦で共同経営されている渡邉格さん・麻里子さんがこの度『菌の声を聴け タルマーリーのクレイジーで豊かな実践と提案』を出版しました。
前著『田舎のパン屋が見つけた「腐る経済」』から8年。岡山・真庭から鳥取・智頭へ場所を移し、4年前にパン職人からビール職人になられた渡邉格さん。野生の菌によるビール作りを徹底し、日本ではタブーとされた乳酸菌を取り入れたサワービールの製造、さらには自家製麦芽によるビール作りを目指されています。
また、経営を担う麻里子さんは、2020年には仲間たちと「智頭やどり木協議会」を立ち上げ、新たにカフェ&宿づくりに着手、地域内循環の和をさらに広げようとされています。
「思考しながら完成に向かう、パターン化できないモノ作り」を続けるタルマーリーは、コロナ禍においてもその歩みを確実に進めています。
お二人からタルマーリーのモノ作りの現在、今後について、今回はビール、発酵そのものを中心にお話を伺います。
聞き手は、広島でナチュラルワインの市場を開拓され、また日本ワインの紹介に努められているハナワイン店主久保田さん、そして、タルマーリー及びナチュラルワインマニアの山地さん。タルマーリーのビールの魅力とその秘密をマニアックに聞き出します。
進行は、ハチドリ舎店主安彦恵里香。
全てのパン・発酵ラヴァー、ビール・お酒好きに捧げる必聴のトーク・ライヴ。
当日会場では、タルマーリーのビール(樽生!)とパンを提供。タルマーリーのモノ作りを五感で感じられるまたとない機会です!
タルマーリーHP:https://www.talmary.com/
————イベント詳細————
『菌の声を聴け タルマーリーのクレイジーで豊かな実践と提案』 出版記念 つくる人×わたす人×うけとる人のトークセッション
【実施日時】
7/11(日) 15:00〜17:00
【参加費】
1,500円
【申し込み方法】
本チケットをご購入ください。購入後、HTMLファイルがダウンロードできるようになります。そのHTMLファイルに視聴URLを記載しております。
【共催】
Social Book Cafe ハチドリ舎
ハナワイン
【お問い合わせ】
TEL:082-576-4368
mail:hachidorisha@gmail.com
————————————————————
その他のアイテム
-
- 【録画視聴チケット】2022/1/20 弁護士BAR:SNSと表現の自由
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2021/6/20 沖縄×広島 トークセッション 「なぜ私たちは平和を学ぶのか」
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2021/8/8 『東京クルド』日向史有監督に聞く、ドキュメンタリーを撮るということ
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2021/12/5 元自衛官に聞く「軍隊と自衛隊のちがい」
- ¥1,000
-
- 【録画視聴チケット】2021/12/17 絵本が教えてくれる「居どころ」
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2022/2/24 絵本が教えてくれる 「絵本でつかわれるどうぶつたち」
- ¥1,200