
【録画視聴チケット】2021/8/9 藤井ヨシカツ写真集展 Hiroshima Graph ギャラリートーク「EVERLASTING FLOW」
¥1,000 税込
※こちらはダウンロード商品です
R20210809_EVERLASTINGFLOW.html
4.02KB
※当日のライブ配信録画の視聴チケットです。
■■□―――――――――――――□■■
藤井ヨシカツ写真集展 Hiroshima Graph
ギャラリートーク「EVERLASTING FLOW」
■■□―――――――――――――□■■
7/31スタートの展覧会の最終日、藤井ヨシカツによるトークイベントを開催します。
爆心地から1・2㎞にある自宅で被爆した藤井さんの祖母、久子さんの経験と、原爆が投下された場所を撮影した写真やアーカイブイメージとを結びつけることで、どのように個人がトラウマとなる記憶を隠し、どのようにそのトラウマが次世代へと受け継がれていくのかを探る最新作「EVERLASTING FLOW」について、語っていただきます。
<ゲストプロフィール>
藤井 ヨシカツさん
HP:https://www.yoshikatsufujii.com/
広島県出身。東京造形大学で映像を学んだのち、2006年より写真制作を開始。社会問題に纏わる歴史や記憶を主なテーマとして制作に取り組んでいる。作品はこれまでにニューヨーク・フォトフェスティバル(アメリカ)、フォトエスパーニャ(マドリッド、スペイン)、フェニックス美術館(アメリカ)、デリー・フォトフェスティバル(インド)、ゲッティ・イメージズギャラリー(ロンドン、イギリス)、チョビメラ国際フォトフェスティバル(バングラデシュ)、ジメイ・アルル国際フォトフェスティバル(厦門、中国)などで展示された。
離婚した両親と自身との関係をテーマにした作品「Red String」は、2014年に少部数限定の手製本による写真集として発表された。同書はパリフォト・アパチャー財団写真集賞などにノミネートされたほか、米タイム誌をはじめとする2014年のベスト写真集の一冊に選出されるなど注目を集めた。
2015年以降は故郷の広島に拠点を移し、長期的な調査プロジェクト「ヒロシマ・グラフ」の制作に取り組んでいる。このプロジェクトは広島に生まれた被曝3世としての視点から、誰も知ることのなかった歴史の証言や広島に生きてきた人々の軌跡、風化していく戦争の爪痕にあらためて眼を向け、後世へと伝えていく取り組みである。
写真集「Red String」「Hiroshima Graph - Rabbits abandon their children」はともにニューヨーク近代美術館(MoMA)図書館に収蔵されている。
————イベント詳細————
藤井ヨシカツ写真集展 Hiroshima Graph
ギャラリートーク「EVERLASTING FLOW」
【日時】
8/9(祝) 19:00〜21:00
【視聴料】
1,000円
【申し込み方法】
本チケットをご購入ください。購入後、HTMLファイルがダウンロードできるようになります。そのHTMLファイルに視聴URLを記載しております。
【共催】
Social Book Cafe ハチドリ舎
藤井ヨシカツ
【お問い合わせ】
TEL:082-576-4368
mail:hachidorisha@gmail.com
————————————————————
その他のアイテム
-
- 【録画視聴チケット】2022/2/10 弁護士BAR「同性パートナーシップ制度」
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2022/2/19 認知症の父、その心を知りたい娘 ~ライフストーリー・インタビュー:『聞き書き』に何ができるのか?
- ¥1,500
-
- 【録画視聴チケット】2021/3/14 気候危機に効果的な再エネ市場が大ピンチ!? 〜電力価格高騰の裏側〜 オンラインゲスト:豊田陽介さん
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2021/4/10 あなたの働き方は大丈夫? "アリ地獄天国”監督土屋さんに聞く、 『ブラック企業』から自分を守る方法
- ¥1,500
-
- 【録画視聴チケット】2022/1/15 オトナの(男女合同)性教育 〜日本人が知らされてない『性』のはなし〜
- ¥1,500
-
- 【録画視聴チケット】2022/3/17 弁護士BAR: ベトナム人技能実習生、孤立出産有罪の件
- ¥1,200