
【録画視聴チケット】2021/9/4 ライフストーリー・インタビュー ~身近な人の最期が近づいたときにしてあげられること~
¥1,200 税込
※こちらはダウンロード商品です
R20210904_lifestory.html
4.15KB
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
※当日のライブ配信録画の視聴チケットです。
■■□―――――――――――――□■■
ライフストーリー・インタビュー
~身近な人の最期が近づいたときにしてあげられること~
■■□―――――――――――――□■■
たとえば親が、親戚が、大事な友達が、友達の家族が……病気などで最期が近いとなったとき、自分に何かできることはないか考えたことはないでしょうか?
そのひとつの可能性が「その人の話を聴いて、人生を遺してあげること=ライフストーリー・インタビュー」。
忘れたくない記憶、伝えたいメッセージ、家族や友達などへの想い……自らの「生きた証」を遺すことは当人はもちろん、残された人たちにとっても未来を生きる大きな救いになります。
人生の物語を遺すということについて、『がんフーフー日記』の作家&ライター・清水浩司さんと、「死を語るシリーズ」でおなじみの外科医・矢野雷太さんと語り合ませんか?
<ゲストプロフィール>
清水浩司(しみず こうじ)さん
1971年生まれ、広島出身。一橋大学社会学部卒業。雑誌編集者を経てフリーランスのライター/編集者として独立。音楽/映画/文学などを中心に活動する。2011年に川崎フーフ名義で発表した書籍『がんフーフー日記』が話題となり、2015年 映画『夫婦フーフー日記』として公開。2011年より故郷・広島に拠点を移し、現在はラジオのパーソナリティなど多岐にわたって活躍中。
矢野雷太(やの らいた)さん
広島市内の病院で勤務する外科医です。「最期はあなたに看取ってもらいたい」と言ってもらえる外科医を目指し、手術等の外科診療と並行して、栄養療法や緩和ケアにも注力しています。これから数十年つづく高齢社会を笑顔で乗り切るために、「ときどき入院ほぼ在宅」を目指して、在宅医療をバックアップする入院診療も行なっています。
————イベント詳細————
ライフストーリー・インタビュー
~身近な人の最期が近づいたときにしてあげられること~
【日時】
9/4(土) 18:00〜20:00
【視聴料】
1,200円
【申し込み方法】
本チケットをご購入ください。購入後、HTMLファイルがダウンロードできるようになります。そのHTMLファイルに視聴URLを記載しております。
【共催】
清水浩司
Social Book Cafe ハチドリ舎
【お問い合わせ】
TEL:082-576-4368
mail:hachidorisha@gmail.com
————————————————————
その他のアイテム
-
- 【録画視聴チケット】2021/2/21 「広島平和記念資料館は問いかける」 前館長志賀賢治さんトークイベント
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2020/12/17 弁護士BAR「大阪都構想住民投票〜反対派市民が勝ったワケ〜」
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2022/4/21 弁護士BAR「学校教育のなかの憲法」
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2021/2/20 カクワカ広島が聞く 「各政党の支持団体、大解剖!」
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2021/12/17 絵本が教えてくれる「居どころ」
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2021/10/28 弁護士BAR:テーマ「性教育への権力介入問題」
- ¥1,200