
【録画視聴チケット】2021/11/3 学校図書館のありかたを変えるには? 〜すみっコ図書館とぴっかりカフェに学ぶ〜
¥1,500 税込
※こちらはダウンロード商品です
R20211103_gakkoutoshokan.html
4.08KB
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
※当日のライブ配信録画の視聴チケットです。
■■□―――――――――――――□■■
学校図書館のありかたを変えるには?
〜すみっコ図書館とぴっかりカフェに学ぶ〜
■■□―――――――――――――□■■
ブックスポット企画を行う中で、「広島の学校図書館が危機的状況なのでは」という話になりました。
今回は実際にさまざまな取り組みを行う学校図書館の事例を聞いてみましょう。
話し手はすみっコ図書館(埼玉県)司書の湯川康宏さん、ぴっかり図書館(神奈川県)司書の佐藤栞さん、ぴっかりカフェの小川杏子さん。
聞き手は高原康秀さん。
<ゲストプロフィール>
◆湯川康宏さん
埼玉県立飯能高等学校すみっコ図書館司書。
1965年生まれ。94年埼玉県入庁。県立図書館在職中に飯能市立図書館長などを歴任。2016年4月から現職。日本図書館協会認定司書。
◆佐藤栞さん
神奈川県立田奈高等学校ぴっかり図書館司書
2017年に神奈川県へ入庁。県立図書館で3年間勤務した後、ぴっかり図書館司書に着任。初めての学校図書館勤務に戸惑いながらも奮闘中。
◆小川杏子さん
放浪生活?をしている中でぴっかりカフェを運営しているパノラマの求人をしているのを見つけて入職。
古本屋さんめぐりが趣味で引越の際には洋服<本な生活をしているので、今回の企画で新たな視点がいただけるのを楽しみにしています。
◆高原康秀さん
書店、古書店、ブックカフェ、公共図書館、私設図書館などを巡るのを趣味とする人。この企画は日頃の接点が無い学校図書館の方々と絡めるので楽しくて仕方がない。元サラリーマン。
————イベント詳細————
学校図書館のありかたを変えるには?
〜すみっコ図書館とぴっかりカフェに学ぶ〜
【日時】
11/3(水・祝)19:00〜21:30
【参加費】
1,500円
【申し込み方法】
本チケットをご購入ください。
購入後、HTMLファイルがダウンロードできるようになります。そのHTMLファイルに視聴URLを記載しております
【主催】
ハチドリ舎
【お問い合わせ】
TEL:082-576-4368
mail:hachidorisha@gmail.com
————————————————————
その他のアイテム
-
- 【録画視聴チケット】2020/12/17 弁護士BAR「大阪都構想住民投票〜反対派市民が勝ったワケ〜」
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2020/9/30 弁護士BAR 「神話から天皇制度を考える」
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2020/10/24 ニュースの中のこどもたち 〜広島の児童相談所のいま〜
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2021/11/12 弁護士BAR:働く人の権利とは? 〜労働三権・解雇・ハラスメント〜
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2021/12/20 「わかりあえない」を越える 目の前のつながりから、 共に未来をつくるコミュニケーション・NVC 出版記念オンライントークイベント
- ¥1,000
-
- 【録画視聴チケット】2021/4/10 あなたの働き方は大丈夫? "アリ地獄天国”監督土屋さんに聞く、 『ブラック企業』から自分を守る方法
- ¥1,500