
2022/5/28『主戦場』上映DAY ミキ・デザキ監督トーク
¥1,500 税込
※こちらはダウンロード商品です
20220528_shusenjo.html
6.7KB
※本チケットは19時からの監督トークのオンライン参加用です。アーカイブは残りませんのでリアルタイムでご視聴ください。映画上映は店内のみで開催いたします。(申込はこちら:https://forms.gle/jfTH6K5MqYXBpZoy7)
■■□―――――――――□■■
『主戦場』上映DAY
ミキ・デザキ監督トーク
■■□―――――――――□■■
慰安婦たちは「性奴隷」だったのか?
「強制連行」は本当にあったのか?
なぜ元慰安婦たちの証言はブレるのか?
そして、日本政府の謝罪と法的責任とは……?
次々と浮上する疑問を胸に、日・米・韓のこの論争の中心人物たちを訪ね回る。さらに、おびただしい量のニュース映像と記事の検証と分析を織り込み、イデオロギー的にも対立する主張の数々を小気味よく反証させ合いながら、一本のドキュメンタリーに凝縮していく。
そうして完成したのが、映画監督ミキ・デザキのこの驚くべきデビュー作、『主戦場』だ。
予告編:https://youtu.be/_YwTkTJhkRE
HP:http://www.shusenjo.jp/
映画に出演した数名が映画上映差し止め等を求めて起こした訴訟は、今年初めに地裁で原告側の請求が全面棄却され、デザキ監督と東風ら被告側の勝訴が報じられた。
映画が世に出て3年が経つ今、改めてお話を聞いてみませんか。
<ゲストプロフィール>
ミキ・デザキ MIKI DEZAKI
監督・脚本・撮影・編集・ナレーション
ドキュメンタリー映像作家、YouTuber。1983年、アメリカ・フロリダ州生まれの日系アメリカ人2世。ミネソタ大学ツイン・シティーズ校で医大予科生として生理学専攻で学位を取得後、2007年にJETプログラムのALT(外国人英語等教育補助員)として来日し、山梨県と沖縄県の中高等学校で5年間、教鞭を執る。同時にYouTuber「Medama Sensei」として、コメディビデオや日本、アメリカの差別問題をテーマに映像作品を数多く制作、公開。タイで仏教僧となるための修行の後、2015年に再来日。上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科修士課程を2018年に修了。初映画監督作品である本作『主戦場』は、釜山国際映画祭2018ドキュメンタリー・コンペティション部門の正式招待を受ける。韓国では劇場公開も行われ、ハーバード大学、スタンフォード大学など世界50以上の大学や学会で上映され学術的にも高く評価された。
————イベント詳細————
『主戦場』上映DAY
ミキ・デザキ監督トーク
【日時】
5/28(土)19:00〜21:00
【参加費】
1,500円
(店内参加は1,500円+1drink)
【申し込み方法】
店内参加:https://forms.gle/VkJKzXX5WJnZd6fR9
オンライン参加:本チケットをご購入ください。
購入後、STORESより送られてくる注文確認メール(もしくは支払い確認メール)内にある「ダウンードボタン」で、HTMLファイルをダウンロードできます。そのHTMLファイルにzoom参加URLを記載しております(携帯の場合、ダウンロードしたファイルが確認しずらいので、PCでの参加をおすすめします。)
※本企画は「Zoom」を使用します。開始までに下記URLよりZoomアプリをインストールしておいてください。
https://zoom.us/download#client_4meeting
【主催】
ハチドリ舎
【お問い合わせ】
TEL:082-576-4368
mail:hachidorisha@gmail.com
————————————————————