
【録画視聴チケット】2022/11/25「カンタ!ティモール」広田奈津子監督トーク
1,500円
※こちらはダウンロード商品です
R20221125_cantatimor.html
3.95KB
■■□―――――――――――□■■
映画上映DAY「カンタ!ティモール」
広田奈津子監督トーク!
■■□―――――――――――□■■
<斉藤とも子さんより>
はじめまして。斉藤とも子と申します。
23年前、舞台『父と暮せば』で被爆者を演じたことがきっかけで、被爆者の方と出会い、今では、広島が第二の故郷のようになりました。
11月25日(金)、安彦恵里香さんと共催で、
ドキュメンタリー映画『カンタ!ティモール』の上映、トークを企画したので、お知らせさせてください。
私は、10年前の冬、小さな上映会で初めてこの映画に出会いました。
東ティモールという、何処にあるかも知らなかった国。
子どもたちの笑顔と歌声に導かれていくうちに、そこでは、かつて独立を巡り凄惨な出来事があり、日本も加担していたことを知ります。にもかかわらず、東ティモールの人びとの語る言葉の深さ。まなざし。自然を敬い、ともにある暮らし方。
闇の中の光のようでした。
23歳でこの人々に出会い、まったくの素人で撮影を始めた広田奈津子さんは、完成までに10年もの歳月を要していました。
奈津子さんのトークは、嘘がなく、まっすぐに心の深いところまで沁みわたっていきます。
凍えていた身体が、ぽかぽかになっていました。
<映画について>
日本が深く関わりながら、ほとんど報道されなかった東ティモールの闘いをとりあげた、国内初の長編。ひとつの歌から始まった運命の旅が、音楽あふれるドキュメンタリー映画となった。この島を襲った悲劇と、それを生き抜いた奇跡の人びと。その姿が、世界に希望の光を投げかける。(上映110分)
<監督プロフィール>
広田 奈津子さん
1979年愛知生まれ。南山大学スペイン語科卒。環太平洋の先住民に関心を寄せるうちに、東ティモールに出会う。2002年に同国を訪れ、アレックスの歌を耳にする。2003年、再びアレックスに会い、彼の歌を追いかけた旅が本作品となった。初作品。
————イベント詳細————
映画上映DAY「カンタ!ティモール」
【実施日時】
11/25(金)
★監督トーク16:00-18:00
【視聴料】
1,500円
【申し込み方法】
こちらのチケットをご購入ください。
購入後、STORESより送られてくる注文確認メール(もしくは支払い確認メール)内にある「ダウンードボタン」で、HTMLファイルをダウンロードできます。そのHTMLファイルに視聴URLを記載しております(携帯の場合、ダウンロードしたファイルが確認しずらいので、PCでの参加をおすすめします。)
【主催】
Social Book Cafe ハチドリ舎
【お問い合わせ】
TEL:082-576-4368
mail:[email protected]
————————————————————
その他のアイテム
-
- 【録画視聴チケット】2022/3/24 津田大介さんと考える! 「社会運動とネット炎上」
- ¥1,800
-
- 【録画視聴チケット】2023/3/17 弁護士BAR「震災から12年、原発訴訟のいま」
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2023/3/1 3.1ビキニデー企画:核だらけの地球を見つめる 〜世界地図上の核事故・核実験・核汚染〜
- ¥1,000
-
- 【録画視聴チケット】2022/8/9 長崎の社会人大学院生・橋場紀子さんと考える 「被爆者とは?〜長崎&海外での取材・研究を通して〜」
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2022/3/20 野生動物を学び、野生動物に学ぶ 中国山地から考える
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2021/11/18 四國五郎・木内みどりと私 〜時代を超えて紡がれる意志〜
- ¥1,500