
【録画視聴チケット】2023/10/18 市立大塾!ハチドリ舎ができるまで〜はじまりといまとこれから〜
1,000円
※こちらはダウンロード商品です
R20231018_ichidaijuku.html
3.99KB
※当日のライブ配信録画の視聴チケットです
■■□――――――――――――――□■■
ハチドリ舎ができるまで
〜はじまりといまとこれから〜
■■□――――――――――――――□■■
広島市立大学が行う「市大塾」で店主・安彦が講師を務めます。約10名の学生さんと、せっかくなので一般参加もオープンにして開催!
ハチドリ舎にいたるまでにどんな出来事や活動があったのか、改めてゆっくり話す機会はあまり多くないかもしれません。興味のある方はぜひ!
<講師プロフィール>
安彦恵里香(あびこ・えりか)
1978年茨城県生まれ、広島市在住14年。
建築不動産の仕事を経て、24歳で国際NGOピースボートが主催する船旅に参加したのちスタッフとなり、環境、非核化などの社会問題解決に取り組むように。2011年核兵器について考えるアートブック「NOW!」を制作・発刊。
2015年、ITの力で課題を解決するCode for Hiroshima を立ち上げる。
2017年7月「社会とつながること」がテーマのSocial Book Cafeハチドリ舎をオープン、毎月約30イベントを開催。「ディスラプター・アウォード・ヒロシマ」「ソーシャルビジネスプランコンテスト」「ヒロシマ平和創造基金国際交流奨励賞」を受賞。NHK中国地方放送番組審議委員。
————イベント詳細————
【日時】
10/18(水)19:00〜21:00
【申込】
店内(1,000円+1drink):https://forms.gle/kT6ecHN1mLK8G3Jd7
オンライン(1,000円):本チケットをご購入ください。
※アーカイブ視聴可能
チケットは決済後、すぐにURL情報が記載されたHTMLファイルをダウンロードできます。決済しても画面が切り替わらない、もしくはメールが届かない場合、イベント前日までにご連絡ください。当日ですと時間に余裕がなく、対応できない場合があります。
※購入の仕方:https://tinyurl.com/2kheo632
※携帯の場合、ダウンロードしたファイルが確認しずらいので、PCでの参加をおすすめします。
【会場】
Social Book Cafe ハチドリ舎
【住所】
〒730-0854
広島市中区土橋町2-43 光花ビル2F
【共催】
広島市立大学 市大塾
Social Book Cafe ハチドリ舎
その他のアイテム
-
- 【録画視聴チケット】2023/8/30 ドイツ国際平和村代表来日企画 「あ き ら め な い 〜戦禍の果ての希望とは〜」
- ¥1,500
-
- 【録画視聴チケット】2023/2/24 ウクライナ侵攻から一年 「終わらない戦争のゆくえと広島からの視点」 朝日新聞元モスクワ支局長 副島英樹さん×平岡敬さん対談
- ¥1,500
-
- 【録画視聴チケット】2023/11/26 『僕の好きな先生』刊行記念トーク 朝日新聞記者・宮崎亮さんが語る「伝えるという仕事」
- ¥1,500
-
- 【録画視聴チケット】2023/9/29 元女性衛生兵/戦闘員ジェニーと考える「女と戦争」 〜聞き手:店主安彦&元海上自衛官形川とみなさん〜
- ¥1,500
-
- 【録画視聴チケット】2023/6/23 沖縄慰霊の日企画:アクティビストクロストーク 「それぞれの視点から考える令和の軍拡と沖縄」
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2023/9/18 トークセッション 「死んでからのこと」
- ¥1,500