【録画視聴チケット】2024/4/27 山本圭×塩田潤×安彦恵里香 「嫉妬から読み解くジェンダーと社会運動」
1,000円
※こちらはダウンロード商品です
R20240427_shittokara.html
4.1KB
※当日のライブ配信録画の視聴チケットです
■■□――――――――――□■■
山本圭×塩田潤×安彦恵里香
「嫉妬から読み解くジェンダーと社会運動」
■■□――――――――――□■■
私たちはどうしてこんなに嫉妬に振り回されるんだろう?
政治思想の観点から多角的に嫉妬感情を考察し新著を上梓した山本圭さんをお迎えして、社会運動の中にある嫉妬、特にジェンダーに紐づくものを中心に考察しつつ語り合います。
政治学者の塩田潤さん、ハチドリ舎店主安彦との鼎談形式。
ぜひ一緒に考えてみませんか。
<ゲストプロフィール>
◆山本圭(やまもと・けい)さん
立命館大学法学部准教授。専攻は現代政治理論、民主主義論。著書に『不審者のデモクラシー』(岩波書店)、『アンタゴニズムス』(共和国)、『現代民主主義』(中公新書)、共編著に『〈つながり〉の現代思想』(明石書店)、『政治において正しいとはどういうことか』(勁草書房)、訳書に『左派ポピュリズムのために』(シャンタル・ムフ著、明石書店、共訳)などがある。
◆塩田潤(しおた・じゅん)さん
神戸大学大学院国際協力研究科部局研究員、龍谷大学法学部非常勤講師、法政大 学キャリアデザイン学部兼任講師。専門は政治学、政党論および社会運動論。博士。 著書に『危機の時代の市民と政党──アイスランドのラディカル・デモクラシー』、 訳書にシャンタル・ムフ『左派ポピュリズムのために』(共訳、以上明石書店)など。
◆安彦恵里香(あびこ・えりか)
1978年茨城県生まれ、広島市在住14年。
建築不動産の仕事を経て、24歳で国際NGOピースボートが主催する船旅に参加したのちスタッフとなり、環境、非核化などの社会問題解決に取り組むように。2011年核兵器について考えるアートブック「NOW!」を制作・発刊。
2015年、ITの力で課題を解決するCode for Hiroshima を立ち上げる。
2017年7月「社会とつながること」がテーマのSocial Book Cafeハチドリ舎をオープン、毎月約30イベントを開催。「ディスラプター・アウォード・ヒロシマ」「ソーシャルビジネスプランコンテスト」「ヒロシマ平和創造基金国際交流奨励賞」を受賞。
————イベント詳細————
【実施日時】
4/27(土)19:00〜21:00
【申し込み】
本チケットをご購入ください。
※アーカイブ視聴可能
チケットは決済後、すぐにURL情報が記載されたHTMLファイルをダウンロードできます。決済しても画面が切り替わらない、もしくはメールが届かない場合、イベント前日までにご連絡ください。当日ですと時間に余裕がなく、対応できない場合があります。
※購入の仕方:https://tinyurl.com/2kheo632
※携帯の場合、ダウンロードしたファイルが確認しずらいので、PCでの参加をおすすめします。
【主催】
塩田潤
Social Book Cafe ハチドリ舎
【お問い合わせ】
TEL:082-576-4368
mail:[email protected]
————————————————————
その他のアイテム
-
- 【録画視聴チケット】2024/9/16 「解体方針の発表から5年、旧陸軍被服支廠倉庫の現在地」 最新の歴史調査報告書、重要文化財指定、今後の活用etc.
- ¥1,000
-
- 【録画視聴チケット】2024/9/6 広島平和研究所 梅原季哉さんに聞く、「広島平和記念式典の歴代首相挨拶から見えるもの」
- ¥1,500
-
- 【録画視聴チケット】2024/5/6 『こころの作文』勝村謙司さんによる 「大人の生活綴方教室」 〜まずは作文を書いてみよう!編〜
- ¥1,500
-
- 【録画視聴チケット】2024/5/17 『半農半X』という言葉が生まれて30年、産みの親 塩見直紀さんと改めて考えるわたしたちの生き方とこれからの社会
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2024/12/20 絵本が教えてくれる「愛国と教育」
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2024/4/18 弁護士BAR:教育勅語を考える
- ¥1,200