{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

【録画視聴チケット】2024/4/21 妻氏婚夫のモヤトーク

2,000円

※こちらはダウンロード商品です

R20240421_moyatalk.html

3.92KB

※当日のライブ配信録画の視聴チケットです ■■□―――――――――□■■  妻氏婚夫のモヤトーク ■■□―――――――――□■■ 現在、婚姻届を出す新夫婦で、妻の氏を選ぶ夫婦はたったの5%。 改姓する女性たちの選択的夫婦別姓の法制化を求める運動や裁判が話題になっているなか、この超マイナーな、妻の氏を選んだ夫達の声はあまり聞こえてきていません。 妻氏婚をした夫さん達に「日頃モヤモヤすることないですか」伺います。 話し手は中井治郎さん、橋本繁毅さん、北村英之さん。 <話し手プロフィール> ◆北村英之さん 京都生まれ京都ぐらし。2010年にひとりっ子同士で結婚をする際に改姓。仕事では旧姓を利用するため2つの姓の使い分けでモヤモヤを重ねる。2023年から一般社団法人あすには 教育研修チームのリーダーを務め、 #婚姻届の記入例全国調査 を企画。好きなもみじ饅頭は瀬戸内レモンクリーム。 ◆中井治郎さん 社会学者。2019年、妻の姓で結婚。2021年、「この社会で男が苗字を変えると何が起こるのか」を身をもって実況する『日本の不思議な夫婦同姓~社会学者、妻の姓を選ぶ』(PHP新書)を上梓。勤め先から渡された職員証には表と裏で異なる苗字が記載されており(旧姓と新姓)、それを見るたびに奇妙な制度だなあと思っています。 ◆橋本繁毅さん 紆余曲折を経て弁護士として活動しています。生い立ちのせいか、元々、氏名にあまりこだわりはありませんが、離婚などの家事事件に注力していることもあり、最近は色々と考えることが多いように思います。個人にとっての氏名の役割や重要性などについて、皆様とお話しできたらと考えております。 ————イベント詳細———— 【実施日時】  4/21(日)16:00〜18:00 【申し込み】  本チケットをご購入ください。 チケットは決済後、すぐにURL情報が記載されたHTMLファイルをダウンロードできます。決済しても画面が切り替わらない、もしくはメールが届かない場合、イベント前日までにご連絡ください。当日ですと時間に余裕がなく、対応できない場合があります。 ※購入の仕方:https://tinyurl.com/2kheo632 ※携帯の場合、ダウンロードしたファイルが確認しずらいので、PCでの参加をおすすめします。 【共催】  ジェンダーを考える広島県民有志  別姓訴訟を支える会  ハチドリ舎
  協力:一般社団法人あすには 【お問い合わせ】  TEL:082-576-4368  mail:[email protected] ————————————————————

セール中のアイテム