{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

【録画視聴チケット】2024/7/25 イギリスに学ぶ、戦争を防ぐキャリアブレイクという考え方

1,500円

※こちらはダウンロード商品です

R20240725_careerbreak.html

4.06KB

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー1件
■■□――――――――――□■■ イギリスに学ぶ、 戦争を防ぐキャリアブレイクという考え方 ■■□――――――――――□■■ 無職や休職など、一時的に仕事から離れることを肯定的に捉える「キャリアブレイク」という考え方があります。イギリスでは国策としてキャリアブレイク推し進められ、その目的は《戦争を防止するため》なんだとか。 どうして、キャリアブレイクが平和づくりに役立つの? 「離れる」ことが、個人や社会に与える影響ってなに? 「キャリアブレイク研究所」理事の北野貴大さん、ジャーナリストの小山美砂さんにお話を伺います。 <ゲストプロフィール> ◆北野貴大(きたの・たかひろ)さん 一般社団法人キャリアブレイク研究所 代表理事。1989 年生まれ。大学院で建築計画学の修士号修了後、入社した大阪市内の大型商業施設で企画開発を担当。様々な企業の出店誘致やイベントのプロデュースを行い、2022 年「合同会社パチクリ」を創業し独立。同年 10 月「一般社団法人キャリアブレイク研究所」を設立し代表理事に就任。キャリアブレイクが日本の文化になるための研究や活動を行っている。 ◆小山美砂(こやま・みさ)さん ジャーナリスト。1994年生まれ。2017年、毎日新聞に入社し、希望した広島支局へ配属。被爆者や原発関連訴訟の他、2019年以降は原爆投下後に降った「黒い雨」に関する取材に注力した。2022年7月、「黒い雨被爆者」が切り捨てられてきた戦後を記録したノンフィクション『「黒い雨」訴訟』(集英社新書)を刊行し、優れたジャーナリズム作品を顕彰する第66回JCJ賞を受賞した。大阪社会部を経て、2023年からフリー。広島を拠点に、原爆被害の取材を続けている。 ————イベント詳細———— 【実施日時】  7/25(木)19:00〜21:00 【会場】  Social Book Cafeハチドリ舎 広島市中区土橋町2-43-2F 【申し込み】  本チケットをご購入ください。 チケットは決済後、すぐにURL情報が記載されたHTMLファイルをダウンロードできます。決済しても画面が切り替わらない、もしくはメールが届かない場合、イベント前日までにご連絡ください。当日ですと時間に余裕がなく、対応できない場合があります。 ※購入の仕方:https://tinyurl.com/2kheo632 ※携帯の場合、ダウンロードしたファイルが確認しずらいので、PCでの参加をおすすめします。 【共催】  北野貴大  小山美砂  Social Book Cafe ハチドリ舎 【お問い合わせ】  TEL:082-576-4368  mail:[email protected] ————————————————————

セール中のアイテム