
【録画視聴チケット】2024/7/31 みんなでつくる中国山地コラボ企画「山と海をつなぐ」 ”竹がむすぶ山と海のエコ循環システム” ゲスト:TEGO代表 中原佑介さん、山海環代表 谷川裕之さん
1,200円
※こちらはダウンロード商品です
R20240731_chugokusanchi.html
4.51KB
※当日のライブ配信録画の視聴チケットです
■■□――――――――――――――□■■
みんなでつくる中国山地コラボ企画「山と海をつなぐ」
”竹がむすぶ山と海のエコ循環システム”
ゲスト:TEGO代表 中原佑介さん、山海環代表 谷川裕之さん
■■□――――――――――――――□■■
「みんなでつくる中国山地」とコラボ企画!
今回のゲストは、牡蠣イカダや廃竹などを原料として、環境に配慮した製造プロセスで筏チップを生産するTEGOの代表 中原佑介さんと、「山海環」代表の谷川裕之さん。
中原さんには、牡蠣養殖で使用され廃棄処分される筏が畑などの雑草の課題を解決するという山(竹/畑)と海(牡蠣筏)をつなぐエコ循環システムについて、また谷川さんには、竹林整備、竹炭焼成などの取り組みについて、お話を伺います。
<ゲストプロフィール>
◆中原佑介(なかはら・ゆうすけ)さん
呉市出身。(株)TEGO代表取締役。
社会人Uターン後、西日本豪雨災害を契機に、放置竹林や竹チップを製造販売するTEGOを起業。昨年度からは廃棄される牡蠣筏から筏チップの製造に取り組む。また家業である建設会社の代表や呉駅前の巨大壁画アートプロジェクトの発起人など活動の幅を広げている。
◆谷川裕之(たにがわ・ひろゆき)さん
2014年8月の広島市土砂災害を契機に、里山整備の重要性を痛感し、安芸高田市で森林/竹林備を開始。2018年、広島県安芸高田市で活動する4つの竹林整備ボランティア団体を結集し、任意団体「竹の駅あきたかた」を設立。2021年、安芸高田市を拠点とする市民グループ「山海環(さんかいかん)」を立ち上げ、竹を活用した様々な事業に取り組む。
————イベント詳細————
【実施日時】
7/31(水)19:00〜21:00
【申し込み】
本チケットをご購入ください。
チケットは決済後、すぐにURL情報が記載されたHTMLファイルをダウンロードできます。決済しても画面が切り替わらない、もしくはメールが届かない場合、イベント前日までにご連絡ください。当日ですと時間に余裕がなく、対応できない場合があります。
※購入の仕方:https://tinyurl.com/2kheo632
※携帯の場合、ダウンロードしたファイルが確認しずらいので、PCでの参加をおすすめします。
【主催】
Social Book Cafe ハチドリ舎
みんなでつくる中国山地百年会議
【お問い合わせ】
TEL:082-576-4368
mail:[email protected]
————————————————————
その他のアイテム
-
- 【録画視聴チケット】2025/1/29 弁護士BAR:「選挙と民主主義」 打越さく良 参議院議員・弁護士(オンライン登壇)
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2024/6/15 何が変わる?今後の課題を整理しよう! 「技能実習」から「育成就労」へ
- ¥1,500
-
- 【録画視聴チケット】2024/8/27 ジャーナリスト小山美砂が行く! 広島→カザフスタン取材旅キックオフ 〜第三回締約国会議に向けて〜
- ¥1,500
-
- 【録画視聴チケット2024/12/12 いろいろ僧侶・なるほど仏教シリーズ 呉市 安楽寺の信楽慧さん「仏教の視点からみるマインドフルネス」
- ¥1,000
-
- 【録画視聴チケット】2024/9/16 「解体方針の発表から5年、旧陸軍被服支廠倉庫の現在地」 最新の歴史調査報告書、重要文化財指定、今後の活用etc.
- ¥1,000
-
- 【録画視聴チケット】2024/10/18 絵本が教えてくれる「ホロコースト」
- ¥1,200