【録画視聴チケット】2024/10/13 映画『教育と愛国』監督 斉加尚代さんトーク
1,700円
※こちらはダウンロード商品です
R20241013_saikakantoku.html
3.91KB
※当日のライブ配信録画の視聴チケットです
■■□――――――――――□■■
映画『教育と愛国』監督
斉加尚代さんトーク
■■□――――――――――□■■
2017年にMBSで放送され、放送直後から大きな話題を呼び、その年のギャラクシー賞テレビ部門大賞を受賞した『映像‘17 教育と愛国~教科書でいま何が起きているのか』。
映画化にあたっては、いくつもの壁にぶち当たりながらも追加取材と再構成を敢行しました。2日間の映画上映に合わせて、2日目の夕方の時間に斉加尚代さんからお話しいただきます。
映画の背景に込めた思いや、放映〜今の社会の変化など、一緒に聞いてみませんか。
<ゲストプロフィール>
斉加尚代(さいか・ひさよ)さん
毎日放送報道情報局ディレクター
1987年毎日放送入社。報道記者などを経て2015年からドキュメンタリー担当ディレクター。 企画、担当した主な番組に、『映像’15 なぜペンをとるのか~沖縄の新聞記者たち~』(2015年9月)で第59回日本ジャーナリスト会議(JCJ)賞、『映像’17 沖縄 さまよう木霊~基地反対運動の素顔~』(2017年1月)で平成29年民間放送連盟賞テレビ報道部門優秀賞、第37回「地方の時代」映像祭優秀賞、第72回文化庁芸術祭優秀賞など。『映像’17 教育と愛国~教科書でいま何が起きているのか~』(2017年7月)で第55回ギャラクシー賞テレビ部門大賞、第38回「地方の時代」映像祭優秀賞。『映像’18 バッシング~その発信源の背後に何が~』で第39回「地方の時代」映像祭優秀賞など。個人として「放送ウーマン賞2018」を受賞。著書に『教育と愛国~誰が教室を窒息させるのか』(岩波書店)、『何が記者を殺すのか 大阪発ドキュメンタリーの現場から』(集英社新書)。
————イベント詳細————
【実施日時】
10/13(日)16:00〜18:00
【会場】
Social Book Cafeハチドリ舎
広島市中区土橋町2-43-2F
【申し込み】
本チケットをご購入ください。
チケットは決済後、すぐにURL情報が記載されたHTMLファイルをダウンロードできます。決済しても画面が切り替わらない、もしくはメールが届かない場合、イベント前日までにご連絡ください。当日ですと時間に余裕がなく、対応できない場合があります。
※購入の仕方:https://tinyurl.com/2kheo632
※携帯の場合、ダウンロードしたファイルが確認しずらいので、PCでの参加をおすすめします。
【主催】
Social Book Cafe ハチドリ舎
【お問い合わせ】
TEL:082-576-4368
mail:[email protected]
————————————————————
その他のアイテム
-
- 【録画視聴チケット】2024/8/27 ジャーナリスト小山美砂が行く! 広島→カザフスタン取材旅キックオフ 〜第三回締約国会議に向けて〜
- ¥1,500
-
- 【録画視聴チケット】2024/10/16 みんなでつくる中国山地コラボ企画「山と海をつなぐ」 シリーズ振り返り&まとめトーク!
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2024/5/15 カクワカ広島 × 平林今日子さん 第3回締約国会議の議長国、カザフスタンの核被害
- ¥1,500
-
- 【録画視聴チケット】2024/1/10 母国がハマスによって攻撃されても 報復に反対するダニーの話
- ¥1,500
-
- 【録画視聴チケット】2024/7/6『出版社は民主主義のインフラ』 〜地平社社長、熊谷伸一郎さんにきく言論の現在地〜
- ¥1,500
-
- 【録画視聴チケット】2024/7/3 海軍の街・呉空襲・この世界の片隅に・日鉄跡地… 「呉」から考える わたしたちの街に 持ち込まれるもの、残したい記憶、見たい風景
- ¥1,500