{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

【録画視聴チケット】2024/12/1 デザイナー 長嶋りかこ × 哲学者 永井玲衣トーク in ハチドリ舎 「なにに寄り添い、なにに加担するのか」

2,000円

※こちらはダウンロード商品です

R20241201_yorisoikatan.html

4.24KB

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー1件
※当日のライブ配信録画の視聴チケットです ■■□――――――――――――――□■■ デザイナー 長嶋りかこ × 哲学者 永井玲衣トーク  in ハチドリ舎 「なにに寄り添い、なにに加担するのか」 ■■□――――――――――――――□■■ 私たちはこの社会の中で、知らない間に不条理に加担していることがある。時に気づきながら、時に感覚を鈍らせながら、シーソーのようにその感覚を扱って生きている。 ゼロヒャクじゃない在り方を、プロとして活躍してる二人に聞けたら勇気になる気がする。 そんな店主安彦の思いを具現化したトークセッションです。 話し手:長嶋りかこさん、永井玲衣さん   問い手:あびこえりか <話し手プロフィール> ◆長嶋りかこ(ながしま・りかこ)さん グラフィックデザイナー 視覚言語を基軸としながら、対象のコンセプトや思想の仲介となり、色と形に翻訳する。2018年に出産をし、育児とデザインの仕事の両立の困難さから見えてくる社会への眼差しを綴った初の著書『色と形のずっと手前で』を村畑出版より出版。https://villager.theshop.jp/items/87231327 ◆永井 玲衣(ながい・れい)さん 哲学対話のひと 学校・企業・寺社・美術館・自治体などで、人びとと考えあう場である哲学対話を幅広く行っている。Gotch主催のムーブメントD2021などでも活動。著書に『水中の哲学者たち』(晶文社)。連載に「世界の適切な保存」(群像)「ねそべるてつがく」(OHTABOOKSTAND)「これがそうなのか」(小説すばる)「問いでつながる」(Re:ron)など。詩と植物園と念入りな散歩が好き。 ————イベント詳細———— 【日時】  12/1(日)14:00〜16:00 【会場】  Social Book Cafeハチドリ舎 広島市中区土橋町2-43-2F 【申し込み】  店内(2,500円+1drink):https://forms.gle/DTjn3ZmcxB6KMyrX8  オンライン(2,000円):本チケットをご購入ください。  ※アーカイブ視聴可能 チケットは決済後、すぐにURL情報が記載されたHTMLファイルをダウンロードできます。決済しても画面が切り替わらない、もしくはメールが届かない場合、イベント前日までにご連絡ください。当日ですと時間に余裕がなく、対応できない場合があります。 ※購入の仕方:https://tinyurl.com/2kheo632 ※携帯の場合、ダウンロードしたファイルが確認しずらいので、PCでの参加をおすすめします。 【主催】  Social Book Cafe ハチドリ舎 【お問い合わせ】  TEL:082-576-4368  mail:[email protected] ————————————————————

セール中のアイテム