【録画視聴チケット】2024/12/11 アートが紡ぐ原発事故 「福島」と向き合い続ける写真家・中筋純が未来へ伝える教訓とは
1,200円
※こちらはダウンロード商品です
R20241211_nakasujisan.html
4.16KB
※当日のライブ配信録画の視聴チケットです
■■□――――――――――――――□■■
アートが紡ぐ原発事故
「福島」と向き合い続ける写真家・中筋純が未来へ伝える教訓とは
■■□――――――――――――――□■■
昨年夏に南相馬市小高区にオープンした「おれたちの伝承館」館長の中筋純さんは、チェルノブイリと福島の原発事故に写真家として向き合い続けてきました。
双葉町に開館した「東日本大震災・原子力災害伝承館」とは違う視点で原発事故を見つめるもう一つの「伝承館」。
どんな思いで立ち上げ、運営し、アートを通したどんな営みが行われていく場所になるのか、お話いただきます。
<ゲストプロフィール>
1966年和歌山県生まれ。八王子市在住。東京外国語大学中国語学科卒業。出版社勤務と平行して写真技術を習得。1995年中筋写真事務所設立。ファッション、舞台、映画、ドキュメンタリーの雑誌&広告企画で撮影を担当する傍ら日本の産業遺構にスポットを当て作品制作。
2007年10月産業遺構としてのチェルノブイリを取材。放射能汚染にて22年後もなお沈黙を続ける都市空間に衝撃を受け、その後6度に渡り訪問、数々の作品を残す。2011年の福島原発事故後には被災町の許可を得て無人と化した街々の発する静かなメッセージを季節の変化に寄り添って記録している。その詩的な写真表現はドキュメンタリー写真を超越した一葉の美しい絵画のようでもある。
————イベント詳細————
【日時】
12/11(水)19:00〜21:00
【会場】
Social Book Cafeハチドリ舎
広島市中区土橋町2-43-2F
【申し込み】
本チケットをご購入ください。
チケットは決済後、すぐにURL情報が記載されたHTMLファイルをダウンロードできます。決済しても画面が切り替わらない、もしくはメールが届かない場合、イベント前日までにご連絡ください。当日ですと時間に余裕がなく、対応できない場合があります。
※購入の仕方:https://tinyurl.com/2kheo632
※携帯の場合、ダウンロードしたファイルが確認しずらいので、PCでの参加をおすすめします。
【主催】
Social Book Cafe ハチドリ舎
【お問い合わせ】
TEL:082-576-4368
mail:[email protected]
————————————————————
その他のアイテム
-
- 【録画視聴チケット】2024/3/2 世界のヒバクシャと出会うユースセッションコラボ ブラボー水爆実験70年 式典報告中継
- ¥1,000
-
- 【録画視聴チケット】2024/8/11 カクワカ広島と学ぶ 福島第一原発の処理汚染水海洋放出 〜開始から1年。現状と影響、その語られ方〜
- ¥1,000
-
- 【録画視聴チケット】2024/11/4 平井美津子さんに聞く 「『おこりじぞう』作者 山口勇子さんと、原爆孤児精神養子運動」
- ¥1,600
-
- 【録画視聴チケット】2024/5/18 おむつとトイレで社会を変えたい! 〜なぜかフォロワー1万人、失敗から学んだソーシャルアクションのはじめ方〜
- ¥1,200
-
- 【録画視聴チケット】2024/6/22 平岡敬さん×緒方義広さん 「わたしたちは朝鮮半島にどんなまなざしを向けるべきか」
- ¥1,800
-
- 【録画視聴チケット】2024/7/3 海軍の街・呉空襲・この世界の片隅に・日鉄跡地… 「呉」から考える わたしたちの街に 持ち込まれるもの、残したい記憶、見たい風景
- ¥1,500