{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

2025/7/26 「息子と同僚が語る、広島のジャーナリスト・大牟田稔」 大牟田聡×平岡敬(聞き手:宮崎園子)

1,500円

※こちらはダウンロード商品です

20250726_oomutaminorusan.html

8.05KB

⭐️アーカイブ視聴は配信後1週間のみ可能です。 ■■□――――――――――――――□■■ 「息子と同僚が語る、広島のジャーナリスト・大牟田稔」 大牟田聡×平岡敬(聞き手:宮崎園子) ■■□――――――――――――――□■■ 中國新聞社で編集委員や論説副主幹などを歴任した記者、大牟田稔(1930-2001)。1960年代、米軍施政下の沖縄の被爆者を初めて取材した記者として知られ、広島平和文化センターの理事長も務めた。 広島の記者としての彼の原動力、そして問題意識は何だったのか。 没後四半世紀を来年に控えた今、息子、そしてかつての同僚の語りを通して、ヒロシマ、そしてジャーナリズムについて考えたい。 <ゲストプロフィール> ◆平岡敬(ひらおか・たかし)さん 1927年、大阪市生まれ。広島県出身。早稲田大学卒業後、1952年に中國新聞社入社。同社編集局長、中国放送社長などを経て、1991年より広島市長を2期8年務める。記者時代は朝鮮人被爆者問題などを取材。市長時代の95年には、国際司法裁判所で核兵器の国際法上の違法性を訴えた。 ◆大牟田聡(おおむた・さとる)さん 1963年、広島市生まれ。広島大学卒業後、1986年に毎日放送(大阪)に入社。報道局でニュース番組編集長やドキュメンタリー番組等のディレクター、プロデューサーを務める。現在、MBSメディアホールディングス常勤監査役。 ◆宮崎園子(みやざき・そのこ)さん 1977年、広島県生まれ。香港、米国、東京などで育つ。慶應義塾大学卒業後、金融機関勤務を経て2002 年、朝日新聞社入社。神戸、大阪、広島で記者として勤務後、2021 年に退社。JBPressでコラム「どーしょーるん」毎月6日配信。Yahoo!ニュースエキスパートオーサー。「ポリタスTV」MC。 ————イベント詳細———— 【日時】  7/26(土)16:00〜18:00 【会場】  Social Book Cafeハチドリ舎 広島市中区土橋町2-43-2F 【申し込み】  店内(1,500円+1drink):https://forms.gle/hTSYtAvvPccegrbZ7  オンライン(1,500円):本チケットをご購入ください。  ※アーカイブ視聴可能(配信後1週間のみ) チケットは決済後、すぐにURL情報が記載されたHTMLファイルをダウンロードできます。決済しても画面が切り替わらない、もしくはメールが届かない場合、イベント前日までにご連絡ください。当日ですと時間に余裕がなく、対応できない場合があります。 ※購入の仕方:https://tinyurl.com/2kheo632 ※携帯の場合、ダウンロードしたファイルが確認しずらいので、PCでの参加をおすすめします。 【共催】 宮崎園子 Social Book Cafe ハチドリ舎 【お問い合わせ】  TEL:082-576-4368  mail:[email protected] ————————————————————

セール中のアイテム