{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

2025/7/31 みんなでつくる中国山地コラボ企画「サステナブルファーマー!」 60年の歴史を誇るオーガニック柑橘農家 大崎上島の中原観光農園の中原幸太さん

1,200円

※こちらはダウンロード商品です

20250731_chugokusanchi.html

8.3KB

⭐️アーカイブ視聴は配信後1週間のみ可能です。 ■■□――――――――――――――□■■ みんなでつくる中国山地コラボ企画「サステナブルファーマー!」 60年の歴史を誇るオーガニック柑橘農家 大崎上島の中原観光農園の中原幸太さん ■■□――――――――――――――□■■ 「みんなでつくる中国山地」とコラボ企画!2025年のテーマは「サステナブルファーマー!」中国地方各地で持続可能な農業に携わる皆さんにお話を聞いていきます。 今回のゲストは循環を大切にした土づくりで、13種のオーガニック柑橘を育てながら、近年ではナチュールワインや、クラフトビールの開発まで手がける中原幸太さんです。 <ゲストプロフィール> 中原幸太(なかはら・こうた)さん  中原観光農園代表。 瀬戸内海の中央部、橋のつながっていない島、大崎上島で生まれる。海と山がすぐそこにあるという島特有の環境で幼少期を過ごす。大学卒業後、長男ということで家業を継ぐ予定で帰島するが、農業に対する思い入れがまだ小さく、地元のJAに就職。JAで配属されたのは、隣の島、大崎下島。配属部署は、営農指導課。「大長みかん」の産地での営農指導、良いことも悪いことも大先輩の農家の方々に指導する??いや、指導される(笑) 14年後の2014年、家業の柑橘栽培農家の3代目として、就農。大志を抱いて現在、農家真っ最中です。 <会社概要(farm history)> 1936年 創業 1946年 純粋みかん蜂蜜製造開始 1991年 観光みかん狩り園整備 2001年 オリーブ栽培開始 2004年 有機JAS認証(農産)取得 2019年 有機JAS認証(加工)取得 同年    オリーブ搾油機をイタリアより導入 同年    オリーブ搾油所 地球 開業    2022年 ナチュールワインOEM製造開始 2024年 アイスクリーム製造業(氷菓)取得 同年    BIO VILLAGE 開業    現在に至る ————イベント詳細———— 【日時】  7/31(木)19:00〜21:00 【会場】  Social Book Cafeハチドリ舎 広島市中区土橋町2-43-2F 【申し込み】  店内(1,000円+1drink):https://forms.gle/uS3AyuVouSFpGGRo6  オンライン(1,200円):本チケットをご購入ください。  ※アーカイブ視聴可能(配信後1週間のみ) チケットは決済後、すぐにURL情報が記載されたHTMLファイルをダウンロードできます。決済しても画面が切り替わらない、もしくはメールが届かない場合、イベント前日までにご連絡ください。当日ですと時間に余裕がなく、対応できない場合があります。 ※購入の仕方:https://tinyurl.com/2kheo632 ※携帯の場合、ダウンロードしたファイルが確認しずらいので、PCでの参加をおすすめします。 【主催】  Social Book Cafe ハチドリ舎  みんなでつくる中国山地百年会議   【お問い合わせ】  TEL:082-576-4368  mail:[email protected] ————————————————————

セール中のアイテム